シーボルトミミズ(英語表記)Pheretima sieboldi

改訂新版 世界大百科事典 「シーボルトミミズ」の意味・わかりやすい解説

シーボルトミミズ
Pheretima sieboldi

貧毛綱フトミミズ科の環形動物。大型な種類。P.F.vonシーボルトが日本で採集し,この標本をホーストR.Horstが1883年に発表した際にシーボルトに献名したものである。本州中部以南,四国九州分布し,山地に生息する。俗称ヤマミミズ。現在までの最大の個体は体長45cm,太さ1.5cm,43gである。濃い青黒色をしていて生殖時には第14~16体節に環帯が生ずる。環帯上には背孔や剛毛はない。雌性生殖孔は第14体節の腹面中央に,雄性生殖孔は第18体節の腹面両側に1対存在している。受精囊孔は3対あり,6と7,7と8,8と9の各体節間溝に開孔しているが,これは大きな特徴の一つである。83年に報告されてから約50年後に第2番目の個体が得られたというエピソードが残っている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シーボルトミミズ」の意味・わかりやすい解説

シーボルトミミズ
しーぼるとみみず
[学] Metaphire sieboldi

環形動物門貧毛綱フトミミズ科に属する大形の陸生ミミズ。1883年(明治16)、日本のミミズを最初に研究したホルストによって記載された種で、種名は、江戸時代に日本にきて採集したシーボルトの名にちなむ。日本のミミズ類中、最大級の1種で、体長40センチメートルを超える個体もまれでない。体色は濃紺色で、光の受け方で緑色金属光沢が現れる。長野県以西に分布、西南日本に多い。四国や九州でカンタローとよぶ大形の山のミミズは、おそらく本種のことであろう。

大野正男

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android