ジェンキンソン(その他表記)Jenkinson, Charles, 1st Earl of Liverpool

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェンキンソン」の意味・わかりやすい解説

ジェンキンソン
Jenkinson, Charles, 1st Earl of Liverpool

[生]1727.4.26. ハンプシャーウィンチェスター
[没]1808.12.17. ロンドン
イギリスの政治家。オックスフォード大学卒業後,1761~86年下院議員。ビュート伯引退後,ジョージ3世擁護のための「国王の友」一派の中心となった。 72年枢密院議員。 78年陸相に就任。 86年爵位を与えられホークスベリー男爵となり,同年以降ランカスター公領総裁,商務院総裁を歴任。 96年初代リバプール伯爵となった。 85年『1648年から 1783年までの条約集』 Collection of Treaties from 1648 to 1783を刊行。『王国貨幣』 Coins of the Realmは 80年,イングランド銀行によって再刊された。

ジェンキンソン
Jenkinson, Anthony

イギリスの商人,航海家。1557年ロシアを訪問,イワン4世雷帝)にペルシアへの入国を許可される。1560年までの間にモスクワ経由で中央アジアのヒバ,カズビーン,ブハラまで旅行した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む