ジォルジォーネ(その他表記)Giorgione (本名 Giorgio Barbarelli)

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ジォルジォーネ」の解説

ジォルジォーネ
Giorgione (本名 Giorgio Barbarelli)

1476/78頃~1510

イタリア,ヴェネツィア派における盛期ルネサンスの創始者。カステルフランコ・ヴェネトに生まれ,ヴェネツィアで没。ジォヴァンニ・ベリーニに師事するが,その短い生涯は不詳。作品は少なく,多くはヴェネツィア貴族のための小型油彩画。未完成の作品のうち,相弟子ティツィアーノなどが仕上げたものもある。物語主題を説明的に描くより,光と色調の融和した詩的絵画世界の表出に秀でていた。特に,甘美で典雅裸婦を牧歌的な風景に配した「眠れるヴィーナス」は後世の横たわる裸婦像の規範となった。代表作は,ほかに「テンペスタ(嵐)」「田園奏楽」など。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む