ジブラーン・ハリール・ジブラーン(読み)じぶらーんはりーるじぶらーん(その他表記)Jibrān alīl Jibrān

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジブラーン・ハリール・ジブラーン
じぶらーんはりーるじぶらーん
Jibrān alīl Jibrān
(1883―1931)

レバノン作家。レバノンのブシェッリーという町の名家に生まれる。のちにアメリカに渡り、ボストンからニューヨークに移り、その地で没する。恵まれた才能を余すところなく発揮し、作家、瞑想(めいそう)的詩人として活躍し、さらには絵画においても秀作を残した。ジブラーンが紡ぎ出すことばには、英知と神秘性、さらに音楽的な響きがあり、読者の心のひだをいやおうなく震わせるものがある。著作は『抗(あらが)う魂』(1948)、『涙と微笑』(1950)、『折れた翼』(1952)など数多いが、彼の名を不朽にしたのは『予言者』(1923)であり、『予言者』のジブラーンといわれるほどである。この作品は彼固有の霊的世界に人間の魂を解き放ち、深い洞察を加えたもので、アメリカの若き迷える世代に導きの手を差し伸べ、大きな影響を与えた。

[奴田原睦明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジブラーン・ハリール・ジブラーン
Jibrān Khalīl Jibrān

[生]1883.1.6. レバノン,ブシャーリー
[没]1931.4.10. ニューヨーク
アラブの文学者,画家幼時に母とアメリカに移り,ボストンに住んだ。 1908~10年パリに留学して絵を学んだのちニューヨークに居住。アラビア語,フランス語,英語を通じての教養を兼ねそなえ,英語での著述も少くない。もともとマロン派のクリスチャンだったが,臨終にあたりカトリックを捨てた。短編集に『反逆する魂ども』 al-Arwāḥ al-mutamassidah (1910) と『草原の花嫁たち』`Arā'is al-murūj (20) があり,どちらもアラビア語版と英語版とがある。作風は哲学的で詩情に富み,アラブ近代文学への貢献が大きい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android