ジャスト・イン・タイム(英語表記)just in time

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャスト・イン・タイム」の意味・わかりやすい解説

ジャスト・イン・タイム
just in time

「必要なものを,必要な量だけ,必要なときに」生産または調達する方法。在庫コストの節減効果をねらったもので,元来はアメリカの航空機製造工場で第2次世界大戦時に採用された。トヨタの「かんばん方式」は工場での作業指示と現場管理を「かんばん」と呼ばれる指示板を使用して行うことによって在庫圧縮をねらうものである。しかしこれが過度に進められた結果,時間待ちの部品納入トラックが交通渋滞を引起しているとの批判もあった。しかし,この方式コンビニエンスストアスーパーマーケットなどの流通業界にも広がり,鮮度低下などによる無駄を削減しつつ,多様化する顧客ニーズに適切に対応するために活用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android