ジャンジュネ(その他表記)Jean Genet

20世紀西洋人名事典 「ジャンジュネ」の解説

ジャン ジュネ
Jean Genet


1910.12.19 - 1986.4.15
フランスの小説家。
パリ生まれ。
私生児として生まれ、孤児院で育ち、15歳で少年感化院に送られ、以後30代半ばまで放浪と投獄生活を送る。1942年フレーヌ刑務所服役中に詩編死刑囚」を書き、出所後パリで発表し、J.コクトに認められる。続いて処女小説「花のノートルダム」(’44年)、第2作「薔薇の奇跡」(’46年)など犯罪と男色者を扱った異色の作品を秘密出版する。’47年窃盗常習犯として終身刑に処せられるが、コクトー、サルトルらによる大統領への請願運動の結果、’48年出獄を許され、以後作家生活に入った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む