ジョルジュ・ドポルト・リッシュ(その他表記)Georges de Porto Riche

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョルジュ・ド ポルト・リッシュ
Georges de Porto Riche


1849 - 1930
フランス劇作家
ボルドー生まれ。
初めは詩作を志し「プリマ・ヴェルバ」(1872年)等を発表するが、1888年自由劇場で上演された「フランソアーズの幸運」で脚光を浴び、劇作家として認められる。殆ど作品が恋愛劇で、中年男女の性的心理を繊細緻密な台詞で追求した写実的心理劇であり、1891年「恋の女」、1897年「過去」、1910年「昔の男」、’18年「版画商」等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

ジョルジュ・ド ポルト‐リッシュ

生年月日:1849年5月20日
フランスの劇作家
1930年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む