1896 - 1982
パキスタンのウルドゥー語詩人。
マリーハーバード(インド)生まれ。
1955年パキスタンに移住。叙情詩の伝統の中にテーマの多様性や表現の美しさ、比喩を巧みに使いこなす事がジョーシュの特徴で革命詩人と呼ばれた。現代詩の分野ではイクバールに次ぐ存在といわれる。1930年代社会主義と反英闘争に反論した詩を書き、話題になる。代表作に詩集「文学の精髄」(’21年)や自伝「思い出の行列」(’70年)などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...