ジョージコニヨ(その他表記)Geoges Cogniot

20世紀西洋人名事典 「ジョージコニヨ」の解説

ジョージ コニヨ
Geoges Cogniot


1901 -
フランス政治家,哲学者,文学者。
フランス共産党中央委員,代議士
戦前から活動を始め、共産党の党機関誌である「カイエ・デュ・コミュニスム」「デモクラシー・ヌーヴェル」や進歩的学芸誌「パンセ」の編集委員を務める。政治や哲学、文学、社会などいろいろな分野著書があり、代表的なものに「民族問題」(1950年)、「ソビエト案内」(’54年)、「宗教と科学」(’60年)などがある。その他「脱走」(’52年)はレジスタンスにおける彼自身の体験などを短編にまとめたものである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む