ジョーセフステラ(その他表記)Joseph Stella

20世紀西洋人名事典 「ジョーセフステラ」の解説

ジョーセフ ステラ
Joseph Stella


1877.6.13 - 1946.11.5
米国画家
ムロ・ルカノ(イタリア)生まれ。
イタリアで教育を受けた後、1896年アメリカに行き、アート・スチューデント・リーグで学ぶ。1909年より1年間ヨーロッパで暮らし、未来派立体派影響を受け、工業社会様子現代の都市環境を抽象化し、鮮明な色彩で描く。代表作に「ブルックリン橋」(’26年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む