ジンコン

化学辞典 第2版 「ジンコン」の解説

ジンコン
ジンコン
Zincon

C20H15N4O6SNa(462.42).赤紫色の粉末亜鉛EDTAによるキレート滴定の際の金属指示薬として用いる.滴定は pH 10.終点の色変化は青から赤.Zn2+,Cu2+,Hg2+ などのイオン呈色反応を起こし,比色分析試薬としても用いられる.[CAS 135-52-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む