普及版 字通 「すいふく」の読み・字形・画数・意味

21画
[字訓] ふく
[字形] 会意
龠(やく)(笛)+欠(けん)。欠は口を開く形。〔周礼、春官、籥師〕には吹を





[訓義]
1. ふく、ふえふく、ふきならす。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...