翻訳|school bus
児童・生徒の通学に利用されるバス。遠距離通学にともなう児童・生徒の時間・労力のむだをはぶくため利用されるほか,幼稚園や盲・聾・養護学校では通学途上の交通事故防止の点から使われている。とくに,過疎,僻地(へきち)における小規模校の統廃合がすすむなかで通学距離が延長され,その利用も増加している。島嶼(とうしよ)地域では海上交通のためスクール・ボートがある。スクール・バスは,1920年代以降アメリカにおいて地方の小規模校解消策として発達したが,日本では,第2次大戦後僻地学校・特殊教育学校生徒のために利用されるようになり,最近では幼稚園児の送迎バスとして普及している。また,僻地学校・特殊学校用のスクール・バスの購入には法令にもとづき国庫補助がある。
執筆者:碓井 岑夫
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新