スコッチ

精選版 日本国語大辞典 「スコッチ」の意味・読み・例文・類語

スコッチ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] Scotchスコットランドの」の意 )
  2. スコッチウイスキー」の略。
  3. イギリスのスコットランド地方産の毛糸または毛織物
    1. [初出の実例]「紺羅紗の独逸(ドイツ)脊広に蘇格(スコッチ)の古びたるヅボンを穿(うが)ち」(出典:緑簑談(1888)〈須藤南翠〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「スコッチ」の意味・わかりやすい解説

スコッチ

(1)スコッチウィスキーの略。本来はスコットランド北部のハイランド地方産のモルトウィスキーウィスキー)をいい,独特の香味を誇るが,現在世界に出回っているスコッチは,このモルトウィスキーとグレーンウィスキーブレンド調合)しカシだる中で熟成したもので,英国のウィスキーの意。(2)スコッチツイードの略。本来はスコットランド製の手つむぎ,手織のホームスパン地をいう。特にチェビオット種羊毛によるものをさすこともある。最近ではスコットランド製に限らず,あらく不規則な糸で外観をまねたツイードもこの名で呼んでいる。
→関連項目アイリッシュウィスキーツイード

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スコッチ」の意味・わかりやすい解説

スコッチ

「ツイード」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む