グレーンウイスキー

飲み物がわかる辞典 「グレーンウイスキー」の解説

グレーンウイスキー【grain whisky】


とうもろこし、小麦ライ麦オーツ麦などの穀類原料とし、大麦麦芽を用いて糖化、発酵させ、連続式蒸留機で蒸留してつくるウイスキーモルトウイスキーに比べて大量生産に向く。風味は軽く、主としてスコッチウイスキーなどの、ブレンデッドウイスキー原酒として用いる。◇「グレーン」は「穀物」の意。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のグレーンウイスキーの言及

【ウィスキー】より

…日本は現在,世界でも有数のウィスキー生産ならびに消費国となったが,本格的製造が始まったのは1920年代である。ウィスキーは原料によって,モルトウィスキーとグレーンウィスキーにわけられる。またスコッチ,アイリッシュ,アメリカン,カナディアンの4タイプに大別され,それぞれ原料や製造法によって独特の品質をもっている。…

【蒸留酒】より

…すなわち,フランスのアルマニャック式蒸留機とイギリスのコフィが改良したパテントスチルである。後者によって得られるグレーンウィスキーは香味が軽く,これをモルトウィスキーと調合することによって,現在スコッチの主流となったブレンデッドウィスキーがつくられるようになった。単式蒸留機の蒸留酒は,アルコール以外の揮発成分を多く含み,原料由来の香りを有し,現在ではモルトウィスキー,コニャック,ヘビーラム,ミディアムラム,キルシュ,テキーラ,および泡盛を含む日本の本格焼酎などが,これで蒸留されている。…

※「グレーンウイスキー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android