デジタル大辞泉 「スタンダール症候群」の意味・読み・例文・類語
スタンダール‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【スタンダール症候群】
[補説]原因は解明されていないが、壁画や天井画などを鑑賞するために長時間首を反らせることで頸部の動脈が圧迫され、脳への血流が一時的に阻害されるために起こるとも考えられている。→美容院脳卒中症候群
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...