スタンプラリー(読み)すたんぷらりー

デジタル大辞泉 「スタンプラリー」の意味・読み・例文・類語

スタンプ‐ラリー

《〈和〉stamp+rally》決められた鉄道の駅(または観光名所)のスタンプを集めながら、一定コースを回ってくる遊び。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スタンプラリー」の意味・わかりやすい解説

スタンプラリー
すたんぷらりー

鉄道の駅や道の駅、観光名所などを巡り、指定された場所で専用の用紙帳面に、スタンプを押して回ること。スタンプを収集することで、巡回した記録や証(あかし)にしたり、集めた数や収集時間などを競い合う催し物やゲームなどとして楽しまれている。スタンプメーカー大手のシヤチハタ株式会社によれば、1970年(昭和45)に開かれた大阪万国博覧会で、各パビリオンに設けられた専用スタンプの収集が人気となり、これがスタンプラリー誕生のきっかけになったという。1970年代には、日本国有鉄道(現、JR)がディスカバリー・ジャパンと銘打った個人旅行客拡大のためのキャンペーンを行っており、この際、観光名所の訪問を記念する絵柄印章を全国の主要駅に設置した。このスタンプの収集が人気を集め、旅行の楽しみの一つとして定着するようになった。

 大学の研究施設や地域の文化財などの公開イベント、スポーツ競技などにおいても、新鮮な学習方法や遊び方の手段として幅広くスタンプラリーが取り入れられている。また、GPS全地球測位システム)内蔵型の携帯端末スマートフォンなどを活用して、ある場所に置かれたQRコードを携帯端末で読み取る電子的なスタンプラリーも実施されるようになっている。スタンプラリーを通じた観光地周遊のガイドや、スタンプ収集の進行状況のソーシャルネットワーク上での実況、あるいはゲームアプリとの連動など、ICT情報通信技術)を利用した新たな活用法も生まれている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android