スタンリイ・G.ワインボウム(その他表記)Stanley G. Weinbaum

20世紀西洋人名事典 の解説

スタンリイ・G. ワインボウム
Stanley G. Weinbaum


1900 - 1935
米国作家
創意にあふれた有能な初期のパルプ作家の一人として有名であるが、初のパルプ雑誌向け短編「火星オデッセイ」(1934年)が掲載されてからまもなくこの世を去る。異様な異星環境をいきいきと描いた作品が数編あり、そのうちの2編をまとめた「黒い炎」(’39年)は死後出版され、又、パルプ雑誌に書く前にSFを含む数編の長編を書いており、スーパーマン生涯を描いた、思索に富んだ傑作「新アダム」(’39年)もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む