スライド関税(読み)すらいどかんぜい(英語表記)sliding tariff

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スライド関税」の意味・わかりやすい解説

スライド関税
すらいどかんぜい
sliding tariff

輸入品の価格に応じて異なった関税率を適用する関税をいう。従価税従量税と組み合わせることによって種々のパターンが考えられるが、通常は輸入価格に一定の幅の安定価格帯を設け、それを上回ると低関税率が適用され、それを下回ると高関税率が課される形をとっている。仕組みが複雑となる欠点があるが、国産品の価格と輸入品の価格との差を適度に調整し、国内産業や需要者利益を保護することができる。こうした関税は、価格変動の激しい鉱産物農産物などの国際商品に適用される場合が多い。

[秋山憲治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スライド関税」の意味・わかりやすい解説

スライド関税
スライドかんぜい
sliding tariff

輸入商品の輸入価格に対応して異なった税率を適用する関税。従価税一種といえる。一般に輸入価格に安定帯を設けて実際の輸入価格が安定価格帯を上回ると関税が逓減し,下回れば逓増するようにさせて,国内産業と需要者の利益を調整することがねらい。国際的に市況の変動が大きい商品に課せられることが多い。日本では鉱産物の一部およびタマネギについて実施している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android