スレートグレイ(その他表記)slate grey

色名がわかる辞典 「スレートグレイ」の解説

スレートグレイ【slate grey】

色名の一つ。JISの色彩規格では「暗い灰色」としている。一般に、濃い灰色のこと。スレート西洋屋根をふくのに用いる粘板岩ねんばんがん薄板。粘板岩とは泥が堆積した泥岩でいがん粘土が堆積した頁岩けつがんなどが、広域変成作用を受けて硬く緻密になった岩石。薄板状にはがれやすいのが特徴で、屋根をふくほか、広く建築材として使用される。和名は石板せきばん色(Slate Blue)という。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む