出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…なかでも成功したのは30年代のアメリカのテーラー・カブで,パイパー社が生産を引き継いでから発展し,40年には年産3000機に達した。これらの第2次大戦前の軽飛行機は,木製や鋼管骨組みに羽布張りがふつうだったが,戦後はアメリカのビーチ社,セスナ社などが軽合金の全金属軽飛行機の量産を始めた。こうした単発の軽飛行機に加えて,やや大きい双発の軽飛行機も1930年代から作られていたが,50年代から企業のビジネス機として盛んに使われ始め,60年代にはビジネスジェット機の生産も開始された。…
※「セスナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新