ダッハ
だっは
Simon Dach
(1605―1659)
ドイツの詩人。ケーニヒスベルク詩派の代表的詩人。1639年同地の大学で詩学教授、56年には学長となる。北辺にありながら、人文主義的立場から広く各地の詩人学者と親交をもった。生前に詩集は編まれなかったが、個々の詩は友人ハインリヒ・アルベルトの作曲で広まった。総数1500余りの詩は、いずれも虚飾のない自然な情感にあふれる。オペラや祝典歌もつくったが、賛美歌はとくに愛好され、今日まで歌われている。
[轡田 收]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 