ダニエルスターン(その他表記)Daniel Stern

20世紀西洋人名事典 「ダニエルスターン」の解説

ダニエル スターン
Daniel Stern


1957 -
米国俳優
メリーランド州バセスダ生まれ。
高校時代から学生演劇出演して評価されていた。プロとしてはシェイクスピア・フェスティバルの役が初仕事となった。ニューヨークシカゴ端役をいくつか演じた後、’79年「ヤング・ゼネレーション」で注目を集める。オフ・ブロードウェイで主演して認められる。’81年「ダイナー」に出演、’86年には「ハンナとその姉妹」、’88年に「Weekend War」に出演している。


ダニエル スターン
Daniel Stern


1928 -
米国の小説家
ニューヨーク生まれ。
1928年ニューヨーク生まれの小説家で、’53年「ガラスの心を持った少女」を発表。その他「ミス・アメリカ」(’59年)、「自殺学院」(’68年)などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む