チェボタリョフ(読み)ちぇぼたりょふ(その他表記)Николай Григорьевич Чеботарёв/Nikolay Grigor'evich Chebotaryov

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チェボタリョフ」の意味・わかりやすい解説

チェボタリョフ
ちぇぼたりょふ
Николай Григорьевич Чеботарёв/Nikolay Grigor'evich Chebotaryov
(1894―1947)

ソ連数学者ウクライナの生まれ。1916年キエフ(キーウ)大学を卒業オデッサオデーサ)大学(1921~1927)、カザン大学(1928~1947)の教授。この間、1927年学位を得、1929年ソ連科学アカデミー(現、ロシア科学アカデミー)準会員となった。専門は代数学で、フロベニウスの問題の解決(1923)など代数的整数論分野業績を残し、死後レーニン勲章を受章した。

内田 謙]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む