フロベニウス(読み)ふろべにうす(英語表記)Leo Frobenius

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フロベニウス」の意味・わかりやすい解説

フロベニウス(Leo Frobenius)
ふろべにうす
Leo Frobenius
(1873―1938)

ドイツの民族学者。文化圏説を創始し、文化形態学を生み出した。ベルリン生まれ。彼の専門地域はアフリカで、文献に基づく理論的研究とともに、1904年以来1935年まで12回にわたりアフリカ各地の現地調査を行い、1933年に大著『アフリカ文化史』Kulturgeschichte Afrikasを出した。この著書でアフリカの問題だけでなく、しばしば人類文化史を論じているように、彼の関心は全世界に及び、また神話、世界観、物質文化などの分野での研究も重要である。『太陽神の時代』Das Zeitalter des Sonnengottes(1904)においては、初期人類の精神史を論じ、狩猟民アニマリズム、栽培民のマニズムに続く、偉大な神話の時代である「太陽神の時代(ソラリズム)」を設定した。彼の文化史の方法論は、民族誌的資料自体から出発することや、文化要素の分布図から読み取ることを特徴とし、文化圏説を設定するのには、個々の文化要素間の類似だけでなく、文化複合ないし文化圏全体の類似を重視した。それゆえ、全体的であり、かつ構造的連関性をもつものと評価される。彼は、1920年に文化形態学研究所をミュンヘンに設立し、それを1925年にフランクフルトに移し、フランクフルト大学付属とするとともに、自ら同大学の非常勤講師名誉教授となり、ドイツ民族学のフランクフルト学派を生み出した。

[田村克己 2018年12月13日]

『大林太良著『フロベニウスの理論』(『現代文化人類学のエッセンス』所収・1978・ぺりかん社)』


フロベニウス(Georg Ferdinand Frobenius)
ふろべにうす
Georg Ferdinand Frobenius
(1849―1917)

ドイツの数学者。ベルリンに生まれる。1867年ゲッティンゲン大学入学、その後ベルリン大学に転じて数学を専攻、1870年学位を得た。1874年ベルリン大学助教授、ついでチューリヒ工業大学に移り、1892年ベルリン大学教授になり、終生その職にあった。19世紀後半の代数学の発展、とくにその抽象化と群論の進展の時期にあたって、その重要な推進者の一人となり、群の指標の概念を導入し、有限群の表現論を実質的に完成した。代数的整数論における、いわゆる「フロベニウス置換」の重要な指摘を行い、またフックスの微分方程式の理論へも貢献した。

[藤村 淳 2018年10月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フロベニウス」の意味・わかりやすい解説

フロベニウス
Frobenius, Leo Viktor

[生]1873.6.29. ベルリン
[没]1938.8.9. マジョーレ湖畔
ドイツの民族学者。フランクフルト大学名誉教授,フランクフルト市立民族学博物館長。アフリカで 12回にわたる現地調査を行い,南部アフリカ,サハラ砂漠,ヨルダン,ノルウェー,スペインなどで先史時代の芸術を研究。 F.ラッツェルの理論を発展させ,文化圏説の概念を提唱して諸民族の文化を歴史的に再構成しようと試みた。また諸民族の神話に関する膨大な資料の収集,その分析による神話世界観の研究も有名。 60冊以上の著書を残したが,主著は『太陽神の時代』 Das Zeitalter des Sonnengottes (1904) ,『アフリカ文化史』 Kulturgeschichte Afrikas (33) のほか,"Der Ursprung der afrikanischen Kulturen" (1898) ,"Geographische Kulturkunde" (1904) 。

フロベニウス
Frobenius, Ferdinand Georg

[生]1849.10.26. ベルリン
[没]1917.8.3. ベルリン
ドイツの数学者。ゲッティンゲン大学,ベルリン大学に学ぶ。ベルリン大学助教授 (1874~75) ,チューリヒのスイス連邦工科大学教授 (75~92) ,1892年からベルリン大学教授となり,終生その職にとどまる。群論,特に抽象群の概念と1次置換の有限群の理論に大きな貢献をする。抽象群論におけるフロベニウスの発見は論文『可換群について』 (79) にまとめられている。1次置換の有限群論は I.シューアとの共同研究によるものが多いが,その結果の多くは『群指標について』 (96) に収められている。彼は斉次な線形微分方程式の解法にも貢献している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android