チフス菌(読み)チフスキン(その他表記)Salmonella typhi; typhoid bacillus

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チフス菌」の意味・わかりやすい解説

チフス菌
チフスきん
Salmonella typhi; typhoid bacillus

サルモネラチフィともいう。ヒトの腸チフス原因菌グラム陰性の桿菌で,サルモネラ属の代表的な病原菌であるが,ブドウ糖を分解して酸をつくりだしてもガス発生がない点がサルモネラ属の他の菌群と異なる。腸チフス患者の血液,便および尿から検出される。動物ではチンパンジーだけが経口感染を起す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のチフス菌の言及

【サルモネラ症】より

…サルモネラ菌によって起こる感染症の総称であるが,同じサルモネラ菌に属するチフス菌とパラチフス菌(A,Bなど)によるものは,それぞれ腸チフス,パラチフス(いずれも法定伝染病)という独立した疾患として別に取り扱われている。 チフス菌,パラチフス菌以外のサルモネラ菌は家畜や家禽に広く分布し,肉,卵,乳およびその加工品などがこの菌でかなり汚染されている。…

【チフス】より

…それで,ここでは症状も似通っている前2者だけを扱い,発疹チフスは別項として扱ったので,その項目を参照されたい。 腸チフスはチフス菌Salmonella typhiによって,パラチフスはパラチフスA菌S.paratyphi AおよびパラチフスB菌S.paratyphi Bによって起こる法定伝染病である。原因菌はいずれもグラム陰性の杆菌で,体の周囲に鞭毛をもち,それで運動する(大きさはチフス菌で長さ2~3μm)。…

※「チフス菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android