チャイコフスキー団(読み)チャイコフスキーだん(その他表記)Chaikovskii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャイコフスキー団」の意味・わかりやすい解説

チャイコフスキー団
チャイコフスキーだん
Chaikovskii

1870年代ロシアナロードニキ秘密結社。 71年ペテルブルグにおいて,M.A.ナタンソンのグループと S.L.ペロフスカヤのグループが合体して創設された。 N.V.チャイコフスキーは創設メンバーでも,指導者でもなかったが,合法活動の面を代表する人物で,彼の名前をつけた。約 60人のメンバーを擁し,代表的メンバーとして,P.A.クロポトキンや S.M.クラブチンスキーがいた。その後モスクワオデッサ支部をつくり,革命的文書配布プロパガンダを行なったが,大部分が 74年に逮捕,投獄され,78年「193人の裁判」にかけられ,有罪とされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む