デジタル大辞泉
「チロシナーゼ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
チロシナーゼ
[EC1.14.18.1].モノフェノールモノオキシゲナーゼ,フェノラーゼ,モノフェノールオキシダーゼ,クレゾラーゼ.チロシンにヒドロキシル基を導入してドーパにする反応を触媒する酵素.メラニン合成経路の酵素で,銅を含む.チロシン,L-DOPA,O2から,L-DOPA,DOPAキノン,H2Oを生成する.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
毛髪用語集
「チロシナーゼ」の解説
チロシナーゼ
アミノ酸であるチロシンを酸化し、メラニンをつくる酵素のこと。年齢を重ねる度に減少していくため、メラニン色素をつくることができなくなり、髪の毛の色が薄くなっていき白髪となる。そのため、老化現象による白髪というのは、自然に起こるものである。
出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報
Sponserd by 