チンボーテ(読み)ちんぼーて(その他表記)Chimbote

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チンボーテ」の意味・わかりやすい解説

チンボーテ
ちんぼーて
Chimbote

ペルー中西部、アンカッシュ州北西部の港湾都市。首都リマの北西440キロメートル、サンタ川河口の太平洋岸に位置する。人口29万8800(1998)、38万0011(2018推計)。水深地勢に恵まれた天然の良港で、サンタ川の電力南部のマルコーナ鉱山の鉄鉱石、後背山地の石炭と石灰石の採掘によって、製鉄工業が発展した。漁業と水産加工業(魚粉製造など)の基地としても重要である。海岸ではペリカンの群れが多くみられる。

[山本正三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む