テクシ(読み)テクシ(その他表記)Tekshi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テクシ」の意味・わかりやすい解説

テクシ(鉄失)
テクシ
Tekshi

[生]?
[没]至治3(1323)
中国,末の権臣。モンゴル人。英宗擁立の立役者宰相テムデル (鉄木迭児)義子。妹が英宗の第2皇后。至治1 (1321) 年御史大夫になった。英宗がバイジュ (拝住)右丞相として行なった儒教主義的政策と財政緊縮を嫌い,また官紀粛正がはかられ,亡父テムデルの旧悪が次第に露見したので不安となり,同3年テムデルの残党とはかってクーデターを起し,英宗,バイジュを殺害。モンゴル主義的立場の泰定帝を擁立したが,泰定帝に名分を正すために誅殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android