テン・テイ・そなえる・まつる・さだめる

普及版 字通 の解説


12画

[字音] テン・テイ
[字訓] そなえる・まつる・さだめる

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
(しゅう)+(き)。酒、は机。台上に酒をおいて、神に供薦することをいう。〔説文〕五上に「置祭するなり。に從ふ。は酒なり。は其の下なり。禮にり」(段注本)という。金文に「王命を(さだ)む」「我が我が家を保(てんぽ)す」と、定の意に用いる。また〔楚王章(あんしょう)鐘〕「曾侯乙の宗彝を作りて、之れを西(せいやう)(宮名)に(お)く」のようにいう。〔礼記、祭統〕「書を受けて歸り、其のに舍(せきてん)す」とあるのは、いわゆる祭であろう。また釈という。

[訓義]
1. そなえる、そなえてまつる、供え物をする。
2. おく、定めたところにおく、さだめる。
3. すすめる、ならべる、ととのえる。

[古辞書の訓]
名義抄 サダム・オク・タテマツル 〔字鏡集〕 ノム・ススム・マツル・ワタル・ミツ・ウム・サダム・オク・トドム・コトハリ・タテマツル・マツリ/設 マツル

[声系]
〔説文〕に声としてを録する。卜文・金文にの初文をに作る。初文は(ゆう)(酒の形)の下に一あるいは二画を加える形であった。

[語系]
dyenは同声(てん)は「(たくわ)う」「重ぬ」と訓する字。また定の意とすることがある。

[熟語]

[下接語]
・献・香・祭・進・牲・夕・舎・釈・祖・致・礼

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android