デエー(その他表記)Deshayes, Gérard Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デエー」の意味・わかりやすい解説

デエー
Deshayes, Gérard Paul

[生]1795.5.13. ナンシー
[没]1875.5.24. ボラン
フランスの古生物学者,貝類研究者。父は物理学者ストラスブール大学医学を学び,1820年からパリ地質学,動物学を研究。ヨーロッパのおもな古第三紀から新第三紀にかけての盆地の貝化石を調べ,そのなかに含まれる現生種と絶滅種割合をもって地質年代新旧を表した。これは,チャールズ・ライエル百分率法に対応しており,それに古生物学的な根拠を与えることとなった。1869年にパリ自然史博物館教授となり,軟体動物部門の充実をはかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android