トルチェロ島(英語表記)Isola di Torcello

改訂新版 世界大百科事典 「トルチェロ島」の意味・わかりやすい解説

トルチェロ[島]
Isola di Torcello

イタリア北部,ベネチアの北東約10kmに位置する,ラグーン上の小島。行政上ベネチアに属す。異民族侵入の際の避難所となり,7世紀中ごろ司教座が同島に移された。ガレー船による東方貿易の中継地として栄えたが,ベネチアに主導権を奪われ,9世紀には凋落が始まる。島には運河が巡り,大広場に面して,八角形プランのサン・フォスカ教会(11世紀末),その左にビザンティン様式のサンタ・マリア・アスンタ(聖母被昇天大聖堂(639創建)が建つ。同大聖堂は9世紀と11世紀に再建され,モザイクの舗床や壁面を多く備える。とくに堂内西壁に繰り広げられる《最後の審判》(12世紀)は壮大で,この時期小型になったモザイク片を用いて,地獄の場面等が細かく,色彩の微妙な変化も加え,写実的に表現されている。アプスには幼児イエス・キリストを抱く聖母が表され,その下段に十二使徒が並ぶ(13世紀)。また,対をなすさまざまな動物(クジャク,ライオンなど)のモティーフが,身廊イコノスタシスに低浮彫で表現されている。付属洗礼堂は7世紀にさかのぼる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トルチェロ島」の意味・わかりやすい解説

トルチェロ島
トルチェロとう
Torcello

イタリア北東部,ベネチアの東郊,ベネタ潟湖の小入江にある島。 452年にアッチラ襲撃により本土から逃れてきた人々が建設。中世初期には人口が多かったが,現在はほとんど無人。 639年に建てられた大聖堂をはじめ,14世紀頃までの聖堂,宮殿などが残る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のトルチェロ島の言及

【最後の審判】より

…〈最後の審判〉図像は,このような13~14世紀の教会堂正面彫刻に最も典型的な表現を示している。 この西ヨーロッパ的図像はイタリアにも伝えられ,11世紀のサンタンジェロ・イン・フォルミスの壁画がその適例であるが,同じ世紀に作られたトルチェロ島の〈最後の審判〉(モザイク)は東ヨーロッパ的審判図像に属している。それは複雑な神秘的な表現をとり,審判者の足もとから火の川がほとばしり出て,地底の坑(あな)のような地獄につらなり,そこで地獄の王ハデスは竜に座し,アンチキリストを抱いて,悪人たちをむかえ,下の火の坑には悪人たちが苦しんでいる。…

※「トルチェロ島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android