トーリ党(その他表記)Tory

翻訳|Tory

山川 世界史小辞典 改訂新版 「トーリ党」の解説

トーリ党(トーリとう)
Tory

イギリス保守党前身。1670年代末期に王弟ジェームズ(のちのジェームズ2世)を王位継承から排除する法案に反対する人たちを,「アイルランドならず者」を意味するあだ名で呼んだのが名称起源ホイッグ党に対して,国王,国教会地主利害を代弁して支持を受けた。名誉革命ジャコバイトと混同されて勢力を減らしたが,フランス革命期にピット(小)の指導下にイギリスの国益を守った。自由主義の台頭するなかで改革に反対する反動的な姿勢をとったこともあったが,第1次の選挙法改正後の1830年代に保守党へと脱皮した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 ピット

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む