ドウーゴシ(その他表記)Długosz, Jan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドウーゴシ」の意味・わかりやすい解説

ドウーゴシ
Długosz, Jan

[生]1415. ブジェジニツァ
[没]1480.5.19. クラクフ
ポーランドの歴史家。 1428~31年クラクフ学院 (大学) で学び,36年カトリック修道士となる。カジミエシ4世 (在位 1447~92) に外交官嗣子家庭教師として仕えた。記念碑的なラテン語著作ポーランド史』 Historiae Polonicae (12巻,55~80) は民族的な偏見を含んでいるが,今日残されていない多くの史料を利用しており,貴重。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む