ドロシー・M.リチャードソン(その他表記)Dorothy Miller Richardson

20世紀西洋人名事典 の解説

ドロシー・M. リチャードソン
Dorothy Miller Richardson


1873 - 1957.6.17
英国小説家
バークシャー州アビングダン生まれ。
女学校卒業後、教師書記ジャーナリズムの仕事を経て、1917年画家アラン・オードルと結婚する。フェミニスト立場から女性の経験世界観を描いた13巻の連作大河小説「遍歴」(’15〜67年)で名高い。ジョイスやV.ウルフと並ぶ「意識の流れ」の技法創始者の一人である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む