ナディーンゴーディマ(その他表記)Nadine Gordimer

20世紀西洋人名事典 「ナディーンゴーディマ」の解説

ナディーン ゴーディマ
Nadine Gordimer


1923.11.20 -
南アフリカ女流作家
ウィトウォーターズランド大中退に学ぶ。
人種差別問題を批判的リアリズム手法で描き、作品一つ一つに黒人白人の関係を主軸にした社会情勢と時流の変化を塗り込んでいる。特に短編小説にすぐれる。主な作品は、「ヘビのやさしいささやき」(1952年)、「六フィートの国」(’56年)、「フライデイ足跡」(’60年)など。「保護管理人」(’74年)、「バーガーの娘」(’79年)ではブッカー賞を受賞。’91年にノーベル文学賞を受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む