ナルニア国物語(読み)なるにあこくものがたり(英語表記)The Narnia Stories

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナルニア国物語」の意味・わかりやすい解説

ナルニア国物語
なるにあこくものがたり
The Narnia Stories

イギリスの作家C・S・ルイスの七巻(1950~56)のファンタジー童話の総称名。第一巻『ライオン魔女』で、4人の子供が、疎開した田舎(いなか)の屋敷洋服だんすを通って行った別世界ナルニア国へ、続巻で何度も往復、その興亡史に深くかかわる。『魔術師の甥(おい)』でナルニアの誕生、『最後の戦い』でその消滅が語られる。アスランというキリストに似たライオンがその国を悪から救済したりして、全編にキリスト教色は濃厚だが、物語性に富み、イメージが明快、描写が簡潔で、多くの子供読者に歓迎されている現代児童文学の最高傑作の一つ。最終巻でカーネギー賞受賞。

[吉田新一]

『瀬田貞二訳『ナルニア国ものがたり』全七巻(1966・岩波書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android