ニェシャワ法典(読み)ニェシャワほうてん(その他表記)Statuty nieszawskie; Nieszawa Statutes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニェシャワ法典」の意味・わかりやすい解説

ニェシャワ法典
ニェシャワほうてん
Statuty nieszawskie; Nieszawa Statutes

ニエシアフ特許状とも呼ばれる。 1454年ポーランドカジミエシ4世ヤギェロンチクによって成立した法典。これにより戦時における国王の総動員令,新税の賦課などは地方議会承認が義務づけられ,特にドイツ騎士団との戦争地位を向上させたシュラフタ階級は,その特権的身分確立。ポーランドにおける『マグナ・カルタ』に相当する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む