デジタル大辞泉
「ヌーク」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヌーク
Nuuk
グリーンランドの首都。旧称ゴットホープ Godthåb。デービス海峡に臨む。 10世紀より北ヨーロッパからの漁民集落があった。 1721年,宣教師のハンス・エーゲデが植民地を建設し,デンマーク領の基礎をつくった。 1979年エスキモー語である現名称に改称。気候は典型的なツンドラ気候で,平均気温は最暖月 (7月) 6.8℃,最寒月 (1月) -9.2℃。年降水量は約 600mm。早くから狩猟,漁業の基地として利用され,近くではトナカイやヒツジの放牧も行なわれる。また,北アメリカから北ヨーロッパへの大圏コース (大圏航路 ) 上に位置するため,軍事的に重要。議会,裁判所,外国領事館,無電局,放送局も置かれている。人口 1万4501(2005推計)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のヌークの言及
【グリーンランド】より
…北ヨーロッパ人の混住・混血も見うけられるが,主たる住民はエスキモー。1953年以来デンマーク本土と区別のない王領の一地方で,79年に自治領となると,地名も〈ヒトの国〉を意味するカラーツズリツ・ヌナーツKalâtdlit‐Nunâtと呼ばれ,主都もゴトホープからヌークNûkへと改名した。985年,赤毛の[エイリーク]が到来,〈緑の島〉と命名して以来,北ヨーロッパ人が居住し,1126年司教座が置かれ,1261年ノルウェー領となる。…
※「ヌーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 