ノッテボーム(読み)のってぼーむ(英語表記)Martin Gustav Nottebohm

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノッテボーム」の意味・わかりやすい解説

ノッテボーム
のってぼーむ
Martin Gustav Nottebohm
(1817―1882)

ドイツの音楽学者、作曲家。ベルリンライプツィヒで作曲やピアノを学び、ウィーンで教師をしながら作曲活動をした。メンデルスゾーンシューマン、ブラームスらと交友関係をもち、学術的な態度で作曲家を見直す方向をとるようになる。とくに自筆譜や文書を丹念に吟味することで作品の様式・年代を探り、主題目録や分析的伝記を書くという方法を確立し、近年類似の作業の基礎をつくった。主著に『ベートーベニアーナ』(1872)、『シューベルト主題目録』(1874)、『モーツァルティアーナ』(1880)がある。

山口 修]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android