ノトルニス(英語表記)notornis
Porphyrio mantelli

改訂新版 世界大百科事典 「ノトルニス」の意味・わかりやすい解説

ノトルニス
notornis
Porphyrio mantelli

ツル目クイナ科の鳥。ニュージーランド特産種で,長い間観察されたことがなく,絶滅したと思われていたが,1948年に少数個体が生き残っていることが確かめられた。全長約63cm。羽色は全体に青紫色で,背中はオリーブ色を帯び,くちばしと額板は赤い。下尾筒は白色。この鳥は飛行力がなく,もっぱら地上で生活している。頭部は体の大きさの割りに大きく,くちばしは短く,たいへん太く,脚も本種の含まれるセイケイ属の他の鳥よりやや短くて太い。

 この種は,再発見されるまでは,19世紀に採集された4点の標本によって知られていただけであった。1948年に南島の南西部にあるテ・アナウ湖付近で1羽がつかまった。その後の調査によると,テ・アナウ湖の西約5~10kmに位置するマーティンソン山系のいくつかの小さな谷間の林に約40~60羽が生息していることがわかった。現在,この地域は政府の保護地区に指定されている。なお,ノトルニスの化石あるいは半化石はニュージーランド北島の貝塚や南島の他の地域で発見されている。この種はニュージーランドに捕食獣が生息していないために,敵から逃れる必要がなく,飛行力を必要としなくなったと考えられている。一名タカヘともいうが,これは,マオリ族呼名takaheaに由来する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノトルニス」の意味・わかりやすい解説

ノトルニス
のとるにす
takahe
[学] Porphyrio mantelli

鳥綱ツル目クイナ科の鳥。全長約60センチメートル。セイケイに似た鳥で、全身青紫色、背は緑色が強い。嘴(くちばし)は非常に太く、嘴と足は肉色、額板は赤色雌雄は同色。翼は小さく、飛ぶことはできない。ニュージーランドの特産種で、19世紀末までに絶滅したと思われていたが、1948年、ニュージーランド南島の標高1000メートルの高地にあるテ・アナウ湖周辺に少数が生き残っていることが確認された。

[森岡弘之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノトルニス」の意味・わかりやすい解説

ノトルニス

「タカヘ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android