ノースリッジ地震(読み)ノースリッジじしん(その他表記)Northridge earthquake of 1994

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノースリッジ地震」の意味・わかりやすい解説

ノースリッジ地震
ノースリッジじしん
Northridge earthquake of 1994

1994年1月17日午前4時30分頃,アメリカ合衆国のカリフォルニア州南部ロサンゼルスで発生した地震。ロサンゼルス地震ともいう。震源がロサンゼルスの中心部から西北西 32kmにあるノースリッジの直下にあたるためこの名前がある。マグニチュード(M)6.8で,建物倒壊などにより 60人以上の死者を出した。地震の加速度が大きかったのが特徴で,高速道路橋桁が落下するなどの被害が出た。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android