ハンス・フレドリクグーデ(その他表記)Hans Fredrik Gude

20世紀西洋人名事典 の解説

ハンス・フレドリク グーデ
Hans Fredrik Gude


1825.3.31 - 1903.8.17
ノルウェー画家
元・アカデミー教授(ベルリン)。
クリスチャニア生まれ。
デュッセルドルフに留学し、同地のアカデミーの教授となった後、カールスルーエとベルリンのアカデミーの教授となり、多くの風景画の門下生を輩出した。一時ウェールズにも住み、英国の風景画から強い印象を受けるが、彼の絵画基調は、故国ノルウェーの雄大な山景フィヨルド景観をパノラマ風に描くことにあった。海浜モチーフもよく描いた。ベルリンで没。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む