ハーラル3世(その他表記)Harald Ⅲ Sigurdsson

改訂新版 世界大百科事典 「ハーラル3世」の意味・わかりやすい解説

ハーラル[3世]
Harald Ⅲ Sigurdsson
生没年:1016-66

ノルウェー王。在位1046-66年。苛烈王Hardrådeと呼ばれる。オーラブ2世の異父弟。兄王の敗死後ロシアに亡命コンスタンティノープルでバランギア隊の隊長となる。1046年帰国して甥マグヌス1世と共同の王となり,翌年マグヌスの死によって単独の王となる。国内豪族に対する支配を樹立し,初めて東部山岳地方を王権の支配下におき,オスロ市を建設(1050ころ)。イングランドに侵攻するがヨーク近郊スタンフォード・ブリッジの戦に敗死。この戦いは勝利者である英国王ハロルドにとっても,引き続くヘースティングズの戦における敗因の一つとなった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 熊野

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーラル3世」の意味・わかりやすい解説

ハーラル3世
ハーラルさんせい
Harald III, Hårdrådi

[生]1015
[没]1066.9.25. スタンフォードブリッジ
ノルウェー王 (在位 1046~66) 。オーラフ2世異母弟。オーラフ敗死後ロシアのヤロスラフのもとへ亡命 (30) ,ビザンチン帝国の首都コンスタンチノープルへ渡りバラング隊 (北ヨーロッパ人から成る皇帝親衛隊) の長となった。ノルウェーへ帰り (45) ,マグヌス1世 (善王) と共同統治。デーン人との戦いにマグヌスが戦死し,単独のノルウェー王となった (47) 。イングランドの王位継承問題に介入大軍をもってノーサンブリアに侵入したが,イングランド王ハロルド2世と戦ってスタンフォードブリッジで撃破され敗死。敵に対する無慈悲な扱いによって「苛政王」と呼ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android