バイオマイシン(その他表記)viomycin

改訂新版 世界大百科事典 「バイオマイシン」の意味・わかりやすい解説

バイオマイシン
viomycin

1951年フィンレーA.C.Finlayらによって放線菌Streptomyces属)培養液から得られた水溶性塩基性ペプチド抗生物質。ツベラクチノマイシンBと同一物質で,分子式C25H43N13O10,分子量685.71。紫色結晶抗酸菌結核菌など)の増殖を阻止するが,その他の細菌に対する作用は弱く,二次抗結核薬としてのみ筋肉注射によって用いられる。結核の特効薬ストレプトマイシンとは交差耐性がない。細菌のリボソームに結合しタンパク質合成を阻害する。
抗生物質
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 鈴木

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイオマイシン」の意味・わかりやすい解説

バイオマイシン
viomycin

抗生物質の一つ。土の中の放線菌の一種 Streptomyces griseusa赤色変異種 S. puniceusおよび S. floridaeの培養液から分離されたアミノ糖抗生物質に属する。結核菌に対する発育阻止作用が強く,ストレプトマイシンに耐性をもった結核菌に使用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバイオマイシンの言及

【抗生物質】より

…副作用として,胃腸障害,肝臓障害,光線過敏症(皮膚の色素沈着など)が知られている。(5)バイオマイシン フィンレーA.C.Finlayらにより51年報告された水溶性塩基性物質で,ストレプトマイシン耐性菌の発育も阻止する。結核菌その他の抗酸菌のみに作用するので,二次抗結核剤としてだけ用いられる。…

※「バイオマイシン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android