バリオン数(読み)バリオンスウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バリオン数」の意味・わかりやすい解説

バリオン数
バリオンすう
baryon number

素粒子の分類上重要な量子数で,クォークはバリオン数 1/3,反クォークは-1/3,レプトンゲージボソンはバリオン数 0をもつ。重粒子数ともいう。3個のクォークからなる核子ハイペロンはバリオン数 1をもちバリオンと呼ばれる。バリオンの反粒子はバリオン数-1,またクォークと反クォークからなる中間子はバリオン数 0をもつ。素粒子の種々の大統一理論ではバリオン数の保存は近似的にのみ成立するにすぎないが,今日の実験精度ではすべての素粒子反応でバリオン数の保存が確認されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む