パラチフス菌(読み)パラチフスキン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「パラチフス菌」の意味・読み・例文・類語

パラチフス‐きん【パラチフス菌】

  1. 〘 名詞 〙 病原菌一つ。パラチフスの病原体。サルモネラ菌に属し周在性の鞭毛をもつグラム陰性の桿(かん)菌で、チフス菌によく似る。A・B・C・K菌の四種があり、A菌はパラチフスの、B・C菌はサルモネラ食中毒の原因となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のパラチフス菌の言及

【サルモネラ症】より

…サルモネラ菌によって起こる感染症の総称であるが,同じサルモネラ菌に属するチフス菌とパラチフス菌(A,Bなど)によるものは,それぞれ腸チフス,パラチフス(いずれも法定伝染病)という独立した疾患として別に取り扱われている。 チフス菌,パラチフス菌以外のサルモネラ菌は家畜や家禽に広く分布し,肉,卵,乳およびその加工品などがこの菌でかなり汚染されている。…

※「パラチフス菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む