ビアフラ(読み)びあふら(その他表記)Biafra

翻訳|Biafra

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビアフラ」の意味・わかりやすい解説

ビアフラ
びあふら
Biafra

西アフリカ、ナイジェリア南東部の地域の旧称。現在のアナンブラ、イモ、クロスリバー、リバーの四州にあたる。1967年、東部ナイジェリアがナイジェリア連邦から分離、独立を宣言した際、国名ビアフラ共和国と称したことで知られる。2年半の内戦ののち、70年同共和国は敗れ解体された。現在のナイジェリアではビアフラの地名は使われていない。

[島田周平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む