デジタル大辞泉
「ビットマップフォント」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ビットマップフォント」の意味・わかりやすい解説
ビットマップフォント
字形情報をあらかじめドット(点)データで持ち,そのまま表示・印刷に使用するフォント。アウトラインフォントに比べ処理時間はかからないが,文字を拡大・縮小すると一つ一つのドットをそのまま拡大・縮小するので,ギザギザが目立ったり形が崩れたりする。この問題に対処するには,細かいドットで構成した拡大文字や字画を省略した縮小文字をあらかじめ用意しておけばよいが,それらを数種類用意することは,新たに開発コストおよび記憶容量の問題を生ずる。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 